江口浜を利用する人たちへ
ホーム >
江口浜を利用する人たちへ
江口浜を利用する人たちへ
江口浜は鹿児島市内から最も近いサーフスポットであり、九州では最も風が吹くウインドサーフィンゲレンデとして知られています。また、江口浜は漁場にもなっており、近くに江口漁港もあり船舶の航行も多い海域です。
江口浜を利用する人たちが、お互いに安全に楽しめるようにルールとマナーを守りましょう。
-
- 江口浜でのサーフィンに特に規制はありませんが、全ての人が楽しめるように譲り合いの気持ちを持って波をシェアしましょう。特にSUPやロングの人はよりアウトから波に乗ることが可能ですので、ショートやBBに波を譲る気持ちが大切です。
- 波が大きくなってくると同時にカレント(潮の流れ)が強まり、特に南西から南寄りのうねりの時はテトラポット方向に流され危険です。江口浜のコンディションについて分からないことは、近くのサーフショップに尋ねてください。
- 地引網中や漁労中の船舶が海に出ている場合は、サーフィンやウインドサーフィン等のマリンスポーツは控える。
- スタンドアップパドルボートで沖合をクルージングする場合は船舶には近づかない。また、江口漁港周辺でのクルージングは漁船の航行に支障をきたすため原則として禁止します。どうしてもやむを得ない場合は、船舶の航行の妨げにならないように漁港から離れた場所を速やかに通過する。
- 江口浜は漁場であり、マリンスポーツのゲレンデにもなっているので、危険防止のため水上バイクの使用は控える。
- 津波警報や災害警報が出た時は、海上にでている人たちやビーチで遊んでいる人たちに知らせるため、オレンジフラッグをビーチ近くに掲げます。その際は速やかに海から上がり、津波の場合は東市来総合運動公園等の高台に避難する。
ブログ新着情報
ブログカテゴリー
アーカイブ

有限会社アクティブスポーツ・ガンコ
スマホ・携帯サイト